人間関係を良くするにはコミュニケーションをとる事が大切です|野々市教室体験レッスン受付中
人間関係を良くするにはコミュニケーションをとる事が大切です|野々市教室体験レッスン受付中
「コミュニケーションをとるにはどうすれば良いのだろう...」
近年コミュニケーションを取る事が苦手な人がどんどん増えています。
世の中通信機器が発達するにつれてコミュニケーションを取る量が減り、
直接会って話をする機会が減ってきました。
以下の特徴に当てはまる方はコミュニケーションが十分に取れていないかもしれません。
☆コミュニケーションをとる事が苦手な人の特徴☆
感情の表現が苦手
自分が会話しているとき、相手の反応が薄いとあなた自身はどう感じますか?
感情表現が少ないまま会話をしていると、コミュニケーションをとる事が次第に話す気力も失せてきます。
自分でも何を言っているかわからない時がある
話しているときに緊張してしまい早口になったり、
相手に自分の言いたいことが伝わらないのはもちろん、
自分自身でも何を言っているかわからなくなってしまう時があります。
結果、コミュニケーションをとる事が出来なくなり自信を失う場合があります。
自己紹介が苦手
コミュニケーションをとる事が苦手な人にとって自分の事を話すのはとても難しいと感じる方が多いです。
実は私も以前は苦手で治したい気持ちが強かったです。
周りの人が自分の話を聞いていると感じると頭が真っ白になってしまい話したい内容が喋れなくなり会話が続かなくなってしまいます。
アトリエシャンティのコミュニケーション講座はコミュニケーションをとる事が苦手なかたを応援する会話教室です。
これまでに数多くのをコミュニケーションに関する悩みを解決に導いてきました。
皆様にオススメするポイントを紹介します。
コミュニケーションをとる事が苦手な人からアトリエシャンティが選ばれる理由①
よいコミュニケーションをとるコツはトレーニングを重ねることです
アトリエシャンティは実践練習が中心な話し方教室なので
たくさん話の練習を積み重ねることができ、苦手なことをすぐに克服できます。
コミュニケーションをとる事が苦手な人からアトリエシャンティが選ばれる理由②
レッスンで分からなかったところをその場で解決!
また一人ひとりに合ったアドバイスができる話し方教室のため
コミュニケーションをとることに自信がない方でも安心です!
コミュニケーションをとる事が苦手な人からアトリエシャンティが選ばれる理由③
アトリエシャンティは就職支援や企業新人研修など
各地でコミュニケーション出張レッスンを行っています。
初めての方も安心してお問い合わせください。
~出張のご依頼実績~
JTB、名鉄グランドホテル様、株式会社デンソー様
大垣女子短期大学様、公益社団法人日本青年会議所JCI様
田中精密工業株式会社様など
野々市周辺の方におすすめの話し方教室です!
話題の話し方教室
「アトリエシャンティ」で自分の苦手な弱点を治したいと思いませんか?

体験レッスンのお問い合わせは
お電話またはメールフォームにてご予約下さい。
詳細はこちら↓
https://www.shanti-ok.com/communication/about.html
あなたの話し方で
あなたの人生は大きく変わる
<住所>
アトリエシャンティ各務原校
岐阜県各務原市蘇原柿沢町3丁目5番地の1
野々市周辺からのアクセス
※電車・バスでお越しの場合
野々市 →小松(JR北陸本線)→
小松 → 岐阜(しらさぎ)→
蘇原駅(JR高山本線)
蘇原駅からは徒歩12分です。
※車でお越しの場合 目安
・野々市市役所より 車で3時間(東海北陸自動車道経由)
野々市教室のご案内
<住所>
アトリエシャンティ野々市校
石川県野々市市二日市1-2野々市市交遊舎
※電車・バスでお越しの場合
JR野々市駅北口より徒歩1分
※車でお越しの場合 目安
・北陸自動車道 金沢西ICより約5分
野々市相談窓口
メール相談はこちら↓
shantinews8@gmail.com
電話でのお問い合わせはこちら↓
℡058-337-5852
野々市周辺に苦手のコミュニケーションをとることを克服させたい方へ、
アトリエシャンティのコミュニケーションに
お気軽にお問い合わせください。
t.k
2020年12月19日