説明下手で悩んでいませんか?克服して仕事をもっとスムーズに!【名古屋】
説明下手で悩んでいる方へ・・・
説明下手 克服して仕事をもっとスムーズにしよう!
“説明下手” で悩むかたは多いですよね。。
私も実は昔、説明下手で悩んでいました。。。
逆に説明下手で悩まない人は
あまりいないのではないかと思います。
誰しも
「説明上手になりたい!!!」
「もっと相手に伝わるように上手に説明したい」
そう感じたことがあるのではないでしょうか?
ここで説明下手で悩んだ私だからこそ
説明下手で悩む方にお伝えできるアドバイスがあります。
まず説明下手克服の為に大事なのは
日常からのトレーニングの積み重ねです!
日常から相手に伝わるように
分かりやすいコミュニケーションをしているかが大事です。
説明下手な方は日常のコミュニケーションも
何言っているのか分からなかったり
何を伝えたいのか分からず
相手が「?」になってしまい「つまり言いたいことは●●?」
と聞き返さないといけない場面が多々あります。
聞き返されることが多い方は要注意です!!
・・・
ギクッ!!
日常からトレーニングできる説明下手克服法
説明下手克服法①
日常から要点をまとめて話す。
話はじめる前に「○○の件についてなんだけど、、」
と話すテーマを先に伝えてから、要点をまとめて話しましょう。
そうすることで聞き手は「●●についての話ね」と理解した状態で聞く事ができるので
話をスムーズに受け入れることができます。
説明下手克服法②
相手がイメージできるように話す。
相手が頭の中でイメージできるように
丁寧に分かりやすく、かみくだいて伝えることが大事です!
極端な話し、相手が小学校1年生だと思って話すと
とても分かりやすい説明ができます。
説明下手克服法③
分かりにくい単語や専門用語は使わないこと!
知らない言葉や専門用語を並べられると
相手は知らない言葉・用語聞いた途端
その言葉、用語に気をとられてしまい
それ以降の話が頭に入ってこなくなります。
例:スパム、スワイプなど
なので誰もが理解できる
分かりやすい表現(説明)で伝えましょう!
スパム・・・スパム (迷惑メール)
スワイプ・・・スマートフォンの画面上をなでるように動かすこと
ご自身に思い当たるところはなかったですか?
まずはこの三点を意識するだけでも
説明下手克服の効果がありますよ^^
それでももし説明下手がなかなか克服されなかったら
私のところに相談にきてみてください。
とことん実践練習で説明下手を克服していきます。
△ 説明下手克服セミナー 実技レッスンの様子
参加された方からは・・・
「説明することに抵抗がなくなった!」
名古屋市名東区在住 20代 製造業
「説明上手だねっていわれるようになりました」
名古屋市千種区在住 30代 営業
「説明が分かりやすいといわれるようになりました!」
名古屋市守山区在住 30代 OL
との声を頂いております
気になった方や相談してみたいという方は
お気軽にご連絡ください^^
説明下手 克服セミナー 名古屋校
名古屋校住所:名古屋市千種区京命1-3-36
名古屋校連絡先:052-778-9671
▼詳細はコチラ
http://www.shanti-ok.com/communication/about.html
▽説明下手 克服セミナー 名古屋校
メール相談はこちら▼
shantinews8@gmail.com
電話でのお問い合わせはこちら▼
052-778-9671
2017年1月26日